Custom Post Type Permalinks を久々にアップデートしました。
ちゃんとリリースノートとか書かねばとは思うのですが、取り急ぎ、ざっくりとした変更点の解説。
日付・著者での投稿タイプアーカイブの無効化
デフォルトで有効になっていますが、register_post_type の設定でこれらを無効化できるようにしました。
register_post_type( 'foo',
    array(
        'public' => true,
        'has_archive' => true,
        'cptp' => array(
            'author_archive' => false,
            'date_archive' => false,
        )
    )
);PHP でのパーマリンク設定
以前にも似たような機能はありましたが、以下のようにしてパーマリンクの設定を出来るようにしています。
register_post_type( 'foo',
    array(
        'public' => true,
        'has_archive' => true,
        'cptp' => array(
            'permalink_structure' => '%post_id%',
        )
    )
);その他
- 階層無しのタクソノミーでも階層ありのパーマリンクと同様にパースしていたのを修正
- WordPress 5.0 でのテスト
抜本的な変更はなかなか難しいのですが、細かいリファクタリングなどは続けていきたいなーとは思います。
