カテゴリー
ubuntu

xinetd経由でProFTPD in ubuntu server

久々にサーバーやってみたら思いの外時間がかかってしまったので、メモです。 環境はubuntu server 10.04(VPS)です。

カテゴリー
Linux

使えるねっとのVPSでやったことのメモ

つい先日、使えるねっとのubuntu10.04のVPSを借りたので、サーバー経験もろくにない自分が、色々やったときのメモ。

カテゴリー
Linux Windows

BootmgrでLinuxとWindowsのデュアルブート

Windows信者で、でもLinuxも触ってみたくて、でも起動時にGRUBが出るのは抵抗がある!MBRが書き換えられるのはいやだ! という方もきっといるはず。マイノリティーかもしれませんが。 というわけで、Bootmgr […]

カテゴリー
Linux

PHPのCGIモードとモジュール版の共存

http://www.ahref.org/tech/server/server-tips/667.html PHPをモジュール版で動作させているサーバーでホスティングをしてもらっていたりする場合ってセーフモードになってる […]

カテゴリー
Linux

Google OSがついに。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090708/333365/?ST=oss Google Chrome OSなるものが、ついに出るそうです。今年中にはオープンソースと […]

カテゴリー
Linux

ubuntuで起動時に外付けHDD(NTFS)を読み込む。

NFTSの外付けHDDを起動時にマウントされるには?が少しだけ解決したので。 え?Linuxって普通にできないの?って思うけど、できないものはしかたがない。 と言うわけで色々調べたり試行錯誤。 私はkubuntu使いです […]